CLUB

クラブ

クラブ理念

スポーツを通じて夢と感動をわかち合える、より良い地域社会の実現に貢献します。

より良い地域社会の未来を、皆さまと、ともに。
大宮アルディージャVENTUSは、常に地域とともに歩む存在でありたいと願っています。

私たちの使命はプロサッカーの試合をすることだけではありません。スポーツを通じた様々な活動によって地域の発展に貢献すること、地域の皆さまに信頼いただけるクラブとなること、そして、応援いただいている皆さまをワクワクさせるようなサッカーを披露し、常にタイトルを争えるようなチームとなること。そのすべてが私たち、大宮アルディージャVENTUSの使命です。

クラブ概要
法人名

RB大宮株式会社

クラブ名

大宮アルディージャVENTUS

所在地

【本社・クラブハウス】〒331-8585 埼玉県さいたま市西区西大宮4-25-3
※クラブハウス・練習場には(選手・関係者用を除き)駐車場はございません。車でのご来場は絶対にお控えいただき、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

代表取締役社長

原 博実

資本金

1億円

出資企業

Red Bull GmbH

設立

1998年12月4日

クラブ名の由来

大宮市(2001年5月より「さいたま市」)のマスコット的存在である「リス」をスペイン語でそのままクラブ名としました。(正式なスペイン語では「ARDILLA」ですが一般的に読みやすくするために「ARDIJA」としました。)
子供から大人まで親しまれている「リス」をクラブ名にすることでクラブが皆さまに愛され、地域と密着した存在になることを願って名づけられました。

エンブレム

大宮市(2001年5月より「さいたま市」)のマスコット的存在のリスをメインに配置し、堅い守備力・バランスを意味するリスの尻尾に見立てた盾形に収めました。ボールから伸びる5本のストライプはスピードに乗った攻撃力を表現すると同時にシマリスの背中の模様、さらには5街道の一つ中山道が大宮市内(2001年5月より「さいたま市」)を走ることも同時に表現しています。

ロゴ

リスの特徴である「前歯」の持つ鋭いイメージ・素早い動きを、技の切れ・鋭敏な動きなどと重ね合わせ表現しています。クラブのキーワードである『SPEEDY』『ACTIVE』『AGGRESSIVE』をロゴに表現しています。

マスコット

アルディ
大宮市(2001年5月より「さいたま市」)のマスコット的存在のリスをモチーフとしました。クラブカラーであるオレンジ系の毛色は、大宮市(2001年5月より「さいたま市」)とクラブの強い結び付きを表現しています。リスの特徴である尻尾を効果的に表現することで一つ一つのポーズで様々な動きを演出しています。

ミーヤ
クラブ設立10周年を記念として誕生いたしました。顔回りはもちろんのこと体のフォルム、腰つき、足の流れ、指先の表現等で女性らしさを表しています。 アルディと比べると身長・頭の大きさ・胴・腕・足・スパイクの大きさが一回り小さいのが特徴です。