STADIUM
チケット・観戦
WE リーグならびにRB大宮アルディージャWOMENは、安全で快適なスタジアムづくりを目指して、ピッチ上の選手たちだけではなく、来場者に対しても、試合の雰囲気を盛り上げるような、フェアな応援をお願いしたいと考えています。
そのためにWEリーグでは、すべての試合で全クラブ共通のルールとマナーを設け、スタジアムを訪れたファン・サポーター全員が、気持ちよく楽しい時間を過ごせるように、理解と協力を呼びかけています。
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーン、ビン、缶類は持ち込めません。
※ビン、缶類の中身は入場ゲート前で紙コップに移してご入場ください。 - ペットを連れての観戦はできません。
- 応援の横断幕や垂れ幕は、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。
- 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
- 指定場所以外で大きな旗を振ることは、禁止行為です。
- 拡声器等のサイレン、ホイッスル、笛等の使用は禁止。
- フィールドにものを投げ込まないでください。
- フィールドには、絶対に入らないでください。
- 通路に荷物をおいたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。
- 安全のため、通路の確保にご協力ください。
- 試合開始(前半キックオフ)から試合終了(後半終了)までの間(ハーフタイムは除く)にピッチ上を撮影した映像は使用できません。
- 時間を問わず、試合日当日にスタジアム内に設置された大型映像装置において放映された試合の映像(ハイライト映像も含む)を撮影した映像は使用できません。
■WEリーグ試合 運営管理規定
■写真・動画のSNSおよびインターネット上でのガイドライン
- ホーム観戦エリア【ゴール裏スタンド(ビジター自由を除く)、バックスタンド】において、ビジターチームへの応援、またビジターグッズなど(レプリカユニフォームや応援グッズ)それに類するものの着用及び使用。
- ビジター観戦エリア【ゴール裏スタンド(ホーム自由を除く)】において、RB大宮アルディージャWOMENの応援、またRB大宮アルディージャWOMENのグッズなど(レプリカユニフォームや応援グッズ)それに類するものの着用及び使用。
- 応援するチームの選手がピッチからいなくなっても応援をする行為。
- 指定場所(大旗使用エリア)以外での大旗の使用。
- 指定場所以外での横断幕の掲出。
- 応援の統制目的外での拡声器などの使用(ピッチに向けての使用、ノイズ音、サイレン、審判・選手・相手サポーターへの誹謗中傷目的での使用)。
- レーザーポインター、ホイッスル、トランペット、チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ、音響機器等の試合進行を妨害する恐れのある物の持込みおよび使用。
- フェンス、手すり、イスに立ち上がっての観戦や応援、身を乗り出す、腰を掛ける、またがる、足を出す行為。
- 傘を広げての応援、観戦 (雨天時は、ポンチョ・レインコートをご利用ください)。
- 紙ふぶき、紙テープの持ち込みおよび使用。
- 集団での抗議活動、チームバスの進路妨害。
- 近隣の住民に迷惑のかかる行為。
- 承認を受けていないポスター・ビラの配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売。
- 開門後の未入場の方のための席取り行為。
- シート、フラッグ等を使用しての場所取り。
- 場内の秩序を乱す行為。
- 場内を走り回る行為。
- 審判・選手・監督・観客、関係者などへの誹謗中傷の行為、または横断幕の掲出 (クラブが誹謗中傷と判断した場合は即撤去)。
- 人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為。
入場ゲートは1ゲートのみとなります。
※公園内の一般利用者との混雑防止のため、待機列整理以降、適宜待機列の移動を行います。
キックオフ時刻より | 項目 | ホーム | ビジター |
---|---|---|---|
3時間前から | 横断幕事前搬入 | ◯ | ◯ |
2時間30分前から | 待機列整理 | ◯ | × |
2時間前から | 開場 | ◯ | ◯ |
退場時は1ゲート・2ートよりご退場ください。
ゲート通過後は立ち止まらずにそのままお進みいただくとともに、ゲート周辺の混雑緩和にご協力ください。
- 以下の図に準じて待機列を形成します
- 待機列エリア(野球場エリア)は、当日朝8時頃公園管理事務所によって各門扉が開錠される予定です。
- 試合日以前、深夜、早朝からの物を置くなどの場所取り行為はお止めください。場所取り行為を確認した際には、クラブにて撤去する場合があります。
- 待機列形成場所は周辺のイベントなどにより予告なく変更する場合があります。
- 大宮公園利用者、大宮公園管理者の迷惑となる行為や待機列でのトラブルが無いようご協力ください。

- チケット券面に表記されているカテゴリー以外での観戦はできません。
- チケットを持たない未就学児のご入場は、同伴者(チケット保持者)1名につき、1名まで可能です。
ただし、未就学児は必ず同伴者のひざの上でご観戦いただきますようお願いします。 - 車椅子席チケット1枚につき、介添者1名まで無料で入場可能です。
- 場合によってはお客様にチケット券面の確認をお願いすることがあります。
ビジター応援の方は、ビジター自由をお買い求めください。
両ゴール裏スタンドの1F・立見席と2F・イス席(CLOCED)の間の通路では対戦相手のグッズ(レプリカ・タオルマフラーなど)を身に着けての通行はできません。
■ビジターグッズを着用いただけるエリアについて
ビジター応援の方は、ビジター自由をお買い求めください。
メイン自由(ミックス)も着用、応援いただけますが、両サポーター混在するエリアとなります。
合わせて、チケット券面以外でのお座席のご観戦はできませんので予めご了承ください。
- RB大宮アルディージャWOMEN:【ホーム自由(ゴール裏)の立見席最前列】。
- ビジターチーム:【ビジター自由(ゴール裏)】の立見席最前列】。
※大旗とはオフィシャルフラッグLサイズ(サイズ:1,015mm×1,575mm、竿の長さ:1,500mm)を超える大きさの旗類
※ゲートフラッグは幅70cm程度の大きさで掲出の際は周囲のお客様へのご配慮をお願いします
- 横断幕掲出可能場所は下図の横断幕掲出可能エリアの範囲内とします。
- 警備員、係員の指示に従ってください。
- 避難誘導表示等の場所への掲出、またスタジアム外に向けての掲出不可。
- 横断幕掲出の際には、避難動線確保のため通路高2mを確保してください。
- 主催者・スタジアム広告物を隠してのバナー掲出不可。
- 車椅子エリアでの掲出不可。
- 誹謗中傷、差別的、侮辱的、政治的、宗教的な内容の横断幕、旗の掲出不可。
- 横断幕の座席への取付および掲出不可。
- 横断幕設置に使用した養生テープは必ず剥がしてください。

【オレンジのライン】:RB大宮アルディージャWOMEN側横断幕掲出可能エリア
【ブルーのライン】:ビジターチーム側横断幕掲出可能エリア



埼玉県受動喫煙防止条例に基づき喫煙所はございません。
試合での応援を目的とした掲出における横断幕などの制作において、以下の通りルールを順守していただくようお願いします。
以下の条件をすべて満たす場合に限り、製作ならびに掲出を認めます。
- 「WEリーグ」、「選手本人」、「クラブ(RB大宮アルディージャWOMEN)」の三者すべての許諾が得られること
- 掲載する写真(似顔絵)等は、選手の顔のみの使用であること
※ユニフォーム、練習着、私服の写り込んだ写真(似顔絵)の使用は認めません - 無断で肖像を使用し、商品化、商業利用等を行わないこと
- クラブプロパティ(エンブレム・ロゴ・フラッグ)の使用について、商業利用をしないことを前提に応援目的である場合に限り、使用が可能です。
- ただし、クラブからプロパティデータの提供は行いません。
製作申請はこちらからお願いします。担当者によるデザイン確認など制作に向けて調整します。
クラブにて制作内容の審査・WEリーグ及び、選手等本人への確認後、申請者へ回答します。
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、 フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください
- スタジアム内大型映像装置および場内に配置された各種モニターでの使用
- WEリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
- ニュース番組・関連メディア等での使用
- WEリーグまたはWEリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用