今野浩喜の「タダのファン目線記」

今野さんが「ただのファン目線」で行きたい場所に足を運び、会いたい人に会い、書きたいことを綴る本連載。今回は、先日誕生した新たなクラブマスコットやWOMENのユニフォームの感想など、最近のチームのあれこれについて書いていただきました。


今野さん的、マスコットの名前の希望

今シーズンからまたこの自書きスタイルが顔を覗かせています。過去、自書きスタイルから逃げ、対談やロケ形式が主になったのは、大宮があまりにも勝てなくなり殺伐とした内容でしか筆が進まなくなってしまったからでした。いかに試合内容に触れずコーナーを埋めるかの知恵だったわけです。

またあの感じになりやしないか少々不安な戦績が顔を覗かせています。これを書いている時点での中断期間の目立った補強といえば赤い牛の新たなマスコット。デザイナー様お疲れ様でした。


パッと老眼の入ったボヤけた視界で見た感想としては、普通にエヴァ2号機の画像かと思いました。あの新キャラを見る限り、しばらくは上半身が紺で下半身がオレンジのユニフォームで変わらないって考察でいいんですかね。

名前は3匹の統一感を考えた「オージャ」がいいかな。オーとジャーの2匹増えるのでも良かったけど。4匹いると対決もしやすいだろうし。

名前の投票と言えば、選挙って引っ越して3カ月は前に住んでた場所でしか投票できないって知ってました?みなさん気をつけてください。選挙のこと考えて引っ越し日時決めるのむずいですが。

WOMENのユニフォームはあの色が好き

それより前にWOMENの新ユニフォーム。個人的にはWOMENのほうが好きです。特に灰色の。気づいたときには予約期間終わってた。もう今シーズンのユニフォームは買わない。縁がない。というか男女でデザインを変えるんですね。意外。

杉本竜士さんのYouTubeゲストで出てた杉本健勇さんが何気ないタイミングでレッドブルを飲んでて、なんか偉いなぁと思いました。後ろのブラインドが急に閉まるけど会話は自然につながれてて、なんか編集って怖いと思いました。

私もYouTubeをやってますので、チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします。


芸能人が採算を考えず自分の趣味を自然体でお届けする系のではなく、とにかく金に目をくらましてやってます。

E-1の日本代表を見て想起した大宮のあの選手

今シーズン、いわき戦だけまるっきり観れなかったんですけどね。結果は、うん、本当相性ってありますね。ココはもう相性ですませましょう。相性のせいです。

そっからの非公開練習。絶対ここで4バックにすると思った。

甲府戦、案の定の4バック。PK!いやPKよ!イカサマだ!あんなに入らないのイカサマだろ。あんなに入らないわけないんだから。

あんなにおかしいのはAFCがなんか絡んでると思う。アジアのおかしいのはだいたいAFC絡みだからね。

そして、すみません。後半はE-1に鞍替えしてしまいました。

E-1、中国戦での3バック左の長友さん見てたら、いつも大宮で見てる下口さんのパターンの3バックの左のじゃん!って思いました。

大宮からどなたか代表入ってほしいなぁ。やっぱりJ2は中断しないことを考慮した選考だったのかなぁ。真夏のJリーグは今年で最後ですか?

これを読んでくださってるみなさん、熱中症に気をつけて頑張ってください。ありがとうございました。

FOLLOW US