Yogibo WEリーグ 第20節
2023.5.27 [SAT] 14:00
NACK
大宮V

- 40' 仲田 歩夢
- 42' 仲田 歩夢
2
-
4
2
前半
2
0
後半
2
千葉L

- 9' 大澤 春花
- 14' 鴨川 実歩
- 70' 千葉 玲海菜
- 87' オウンゴール
試合経過
選手コメント
前節は3連勝を狙っていましたが、相手の戦い方に対応できずに受け身になってしまい、最終ラインから全体をコンパクトに保つことが難しくなり、間延びしてしまってセカンドボールも拾えず相手のペースにハマってしまいました。
千葉Lは前線に強力な選手がいるため、その選手にボールを預けてくるので全員で意識を合わせて対応していきたいです。また、縦に早い攻撃をしてくるので、背後のスペースはケアしつつも、最終ラインは高い位置を保っていきたいと思います。
今の順位を自分たちで確実なものにするため、残り試合を全勝し勝点9を積み上げられるように、今節は何がなんでも勝利したいという気持ちを出して戦っていきます。
千葉Lは前線に強力な選手がいるため、その選手にボールを預けてくるので全員で意識を合わせて対応していきたいです。また、縦に早い攻撃をしてくるので、背後のスペースはケアしつつも、最終ラインは高い位置を保っていきたいと思います。
今の順位を自分たちで確実なものにするため、残り試合を全勝し勝点9を積み上げられるように、今節は何がなんでも勝利したいという気持ちを出して戦っていきます。
AC長野戦は、相手が前掛かりにアクションを起こしてきているなか、足元でボールを受けるばかりになってしまい、最終ラインの背後を狙う動きが少なかったと思います。私や井上選手が最終ラインの背後を狙うことでチーム全体のポジションを高い位置にとることができるので、そこは意識していきたいです。
先週は公式戦がなかったので、トレーニングを通じてチームとしてやるべきことを整理しました。また個人としては"簡単にボールを失わない"、"一対一で負けない"を意識しながらトレーニングに取り組みました。WEリーガーになって10試合出場させてもらってますが、得点とアシストの数字は足りないと感じているので、残り3試合数字にこだわっていきたいです。
千葉Lは、攻撃は縦に早く、守備は粘り強く行ってくるチームなので、相手のアクションに対して合わせることなく、自分たちのサッカーをできるように全員でハードワークして勝ちにいきます。応援よろしくお願いします!
先週は公式戦がなかったので、トレーニングを通じてチームとしてやるべきことを整理しました。また個人としては"簡単にボールを失わない"、"一対一で負けない"を意識しながらトレーニングに取り組みました。WEリーガーになって10試合出場させてもらってますが、得点とアシストの数字は足りないと感じているので、残り3試合数字にこだわっていきたいです。
千葉Lは、攻撃は縦に早く、守備は粘り強く行ってくるチームなので、相手のアクションに対して合わせることなく、自分たちのサッカーをできるように全員でハードワークして勝ちにいきます。応援よろしくお願いします!
メンバー
スターティングメンバー
GK 1 望月 ありさ
DF 6 有吉 佐織

DF 5 乗松 瑠華
DF 4 長嶋 洸
DF 3 鮫島 彩
MF 24 源間 葉月

MF 15 林 みのり
MF 13 仲田 歩夢

MF 18 田嶋 みのり

FW 9 井上 綾香
FW 16 北川 愛莉

控えメンバー
GK 21 スタンボー 華
DF 2 坂井 優紀
DF 17 西澤 日菜乃

DF 26 杉澤 海星

MF 8 上辻 佑実

MF 14 大熊 良奈

FW 11 髙橋 美夕紀

監督
岡本 武行
スターティングメンバー
GK 1 清水 栞
DF 5 田中 真理子
DF 3 市瀬 千里
DF 4 林 香奈絵
DF 2 藤代 真帆

MF 7 大澤 春花

MF 8 岸川 奈津希
MF 14 大熊 環

MF 6 今井 裕里奈
FW 11 千葉 玲海菜

FW 10 鴨川 実歩

控えメンバー
GK 33 米澤 萌香
DF 15 鶴見 綾香
DF 27 蓮輪 真琴

MF 24 城和 怜奈

MF 29 小林 ひなた

FW 9 大滝 麻未

FW 23 広瀬 桜

監督
三上 尚子
試合詳細
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
11 | シュート | 17 |
12 | GK | 9 |
2 | CK | 3 |
8 | 直接FK | 12 |
2 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
試合データ
主審
千葉 恵美
副審
草処 和江
副審
稲葉 里美
第4の審判員
一木 千広
入場者数
913人
天候
晴、弱風
ピッチ状態
全面良芝
気温/湿度
29.1℃/20%
HIGHLIGHT
監督コメント
今シーズンは残り3試合ということで、一つでも多くの勝利を掴もうということで試合に入ったのですが、勝点3を取れず悔しく思っています。
試合は前半30分まではいい形でボールを持つことができなくて、足元に入ってくるボールを相手に狙われて、そこから起点を取られて2点先制されてしまいました。
30分過ぎからは、いいポジション取りながら、ボールをしっかりとしたいい形で動かして、サイドチェンジのクロスから点を取り前半に追いつき、いい形で終われたのですが、後半は相手のパワーに負けてしまったと思っています。
なかなかシュートまで行くチャンスが少なかったし、その中でのセットプレーという相手の強いところでやられたことが敗因だと思っています。残り2試合、一つでも多く勝ち点を取れるように頑張っていきます。
試合は前半30分まではいい形でボールを持つことができなくて、足元に入ってくるボールを相手に狙われて、そこから起点を取られて2点先制されてしまいました。
30分過ぎからは、いいポジション取りながら、ボールをしっかりとしたいい形で動かして、サイドチェンジのクロスから点を取り前半に追いつき、いい形で終われたのですが、後半は相手のパワーに負けてしまったと思っています。
なかなかシュートまで行くチャンスが少なかったし、その中でのセットプレーという相手の強いところでやられたことが敗因だと思っています。残り2試合、一つでも多く勝ち点を取れるように頑張っていきます。
選手コメント
今日の2得点は同じような形でクロスからこぼれ球が入ってきて、しっかりとゴールに押し込めたので良かったです。
前半の早い時間帯で2失点してしまいましたが、前半で追いつけたところはチームとしてすごく良かったと思います。やはり後半の入りに、そのままの勢いを持って入れなかったところが今日の試合の敗因です。点を取れた勢いをもって後半も攻撃出来て居たらよかったのですが、相手が攻撃力のあるチームだったので、その勢いに呑まれてしまった印象です。
後半になってメンバーが代わる中での連携の問題もありますが、やはり相手チームが攻撃力のあるチームで、連携もよく攻撃力と縦へのスピードがあるチームなので、そこを守備で上回れませんでした。
早い段階での失点が試合を難しくするのは選手自身も感じています。勢いのあるスピード感のあるチームを相手には早めの失点を避ける。チャンスがあるけど決めきれないところが課題だと思うので、決めるところは決める。そこは徹底していかないと上位のチームに勝てないと思うので、2週間で準備していきたいと思います。
次節は相手にとっては特別な試合なのかもしれないけど、少しでも得点を積み重ねて、上位で終わるという目標をぶらさずに、勝点を奪うことだけに集中したいと思います。
前半の早い時間帯で2失点してしまいましたが、前半で追いつけたところはチームとしてすごく良かったと思います。やはり後半の入りに、そのままの勢いを持って入れなかったところが今日の試合の敗因です。点を取れた勢いをもって後半も攻撃出来て居たらよかったのですが、相手が攻撃力のあるチームだったので、その勢いに呑まれてしまった印象です。
後半になってメンバーが代わる中での連携の問題もありますが、やはり相手チームが攻撃力のあるチームで、連携もよく攻撃力と縦へのスピードがあるチームなので、そこを守備で上回れませんでした。
早い段階での失点が試合を難しくするのは選手自身も感じています。勢いのあるスピード感のあるチームを相手には早めの失点を避ける。チャンスがあるけど決めきれないところが課題だと思うので、決めるところは決める。そこは徹底していかないと上位のチームに勝てないと思うので、2週間で準備していきたいと思います。
次節は相手にとっては特別な試合なのかもしれないけど、少しでも得点を積み重ねて、上位で終わるという目標をぶらさずに、勝点を奪うことだけに集中したいと思います。
前半9分で失点してしまい、試合の入りでチームとしての勢いがなかなか出せず、相手のペースに呑まれて2失点してしまいましたが、前半のうちに追いつけたことは良かったと思います。今日のような試合では、セットプレーで勝敗が分かれてくるので、チームとして力不足でした。3失点目の後に点を取りにいかなければならない状況で追加点を許してしまったのは、相手チームが上回っていたと思うので、そこは反省をして次節は大宮らしさを出したいと思います。
今日は試合に出ることができて、シンプルに楽しかったです。練習試合には出ていましたが公式戦は全然違いました。スタジアムでの声援とチームの雰囲気を感じることができて、やっとスタートラインに立てたと感じています。今シーズンは残り短いですが、少しでもチームの力になるように全力でプレーしたいと思います。
残り2試合は、VENTUSとしては絶対に勝たないといけない2試合です。結果をしっかり求めつつ、チームとしてやりたいサッカーをやることはもちろんですが、個人としても出場時間を得ていく上で何ができるかを求めていき、トレーニングから誰よりもサッカーを楽しんで、観てる人にサッカーが面白いんだと思ってもらえるようなプレーをしたいです。
今日は試合に出ることができて、シンプルに楽しかったです。練習試合には出ていましたが公式戦は全然違いました。スタジアムでの声援とチームの雰囲気を感じることができて、やっとスタートラインに立てたと感じています。今シーズンは残り短いですが、少しでもチームの力になるように全力でプレーしたいと思います。
残り2試合は、VENTUSとしては絶対に勝たないといけない2試合です。結果をしっかり求めつつ、チームとしてやりたいサッカーをやることはもちろんですが、個人としても出場時間を得ていく上で何ができるかを求めていき、トレーニングから誰よりもサッカーを楽しんで、観てる人にサッカーが面白いんだと思ってもらえるようなプレーをしたいです。
千葉Lはケガで戦列を離れていた選手が復帰してきており、チームとしてのパフォーマンスが上がっていると感じています。前線にスピードのある選手がいるのでまずはスペースを与えないことを徹底し、さらに攻守切り替えのところで相手に負けないことをポイントに戦っていきたいです。
リーグ戦の残り3試合を一つでも多くの勝利を掴みとることで、皆さんと一緒に喜びあいたいと思います。